新しい造語? 『SHRINKFLATION』問題。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

ウチら夫夫の住むケベック州もインフレで物価が随分と高くなっています。

そんな中で消費者をイラつかせるのがこの『SHRINKFLATION』です。

SHRINK (収縮)とINFLATION (インフレ)を合わせた造語。

SHRINKFLATIONは、値段は変わらないけど、サイズが小さくなっていたり(最悪の場合は値段も上がっている)、今まで6個入りでのパック販売が4個入りに変わっていたりすることを指しています。

これのお陰で消費者が、消費税の罠にハマる事になる可能性があるとRevenu Quebec1は注意しています。

何のこっちゃ?ってなりますよね。

ケベック州の消費税は、お肉、卵、パン、魚や乳製品など日常の必要品には消費税がかかりません。

でも、ここの落とし穴があるそうです。

アイスクリームを例に使います。

500mmlの容器以上に入っている場合は、主食と見做されて課税対象外になります。

このShrinkflationのせいで、473mmlの容器に入っていると、個別のサービング量と見做され消費税課税対象になってしまうんです。

同様に、6個入りのマフィンは非課税でも4個入りは課税対象になるそうです。

ケベック州の消費税は約15%2

結構な金額が加算される事になり兼ねません。

Revenu Quebecは、家族用パックや6個入り以上など、サイズや入り個数をしっかりと確認して購入する事を勧めると言っているそうです。

アテシ

本当にこの州って不親切よね・・・

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング
  1. ケベック州歳入庁 ↩︎
  2. 正確には14.975% ↩︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • うちの夫、キャラメルコーンは空気が増えたと言って憤慨してます。
    個数によって課税・非課税が決まるのは本当に不親切ですね。

    因みにメキシコは加工していない食料品・医薬品はVAT(16%)非課税です。

コメントする

CAPTCHA


目次